Rank33.com

中小企業診断士プロリンクKS独立開業に向けて

中小企業診断士で近い将来独立開業準備中の企業内診断士です。現在奮闘中。

2012年02月

HPを移行します。現在工事中。新しいHPはhttp://www.keieigiken.comです。 専用メルアドは、prolinks-ks@keieigiken.comとなります。よろしくお願い致します。

太陽光発電 その2

ついに着けました太陽光発電。 思いついてから約10年です。実は新築段階で検討をしていましたが、とても損益分岐点が成立しない。どう見積もっても15年以上がやっと。これでは、某大手自動車会社のエコキャンペーンと同じで、HV車の燃費がノーマルアスピレーション車の倍に改善されてもイニシャルコストがペイできないエセ省エネと同じです。しかもボンネットを開けたら技術者の端くれならこりゃ信頼性は???と思うような補機類がてんこ盛り。信頼性工学ではここの部品の信頼性のかけ算ですから、ノーマルアスピレーション車に比べて補機類が多くなっている分かなり信頼性が低下していて当然です。私は絶対に買いません。脱線しました。この話題は別のところでとして、1月22日に屋根に装着して、連携が完了したのは2月6日。またまた脱線しますが、電力会社に売電するためには連携工事を電力会社にして貰わなくてはなりません。手続きは、補助金を申請する場合は、1.業者と契約 2.補助金受付完了通知受領 3.電力会社に申請 4.電力会社の連携工事承認 5.連携工事費用の振り込み(業者が行います)
6.工事開始(通知受領前に工事を行うと補助金が取り消されます) 7.完成検査 8.連携工事 となりますが、業者は、4.5.を置き去りにして工事日程を自社の都合で設定しているようです。そこで、工事完了してからやおら連携承認手続きに入るような業者が多くて困るというのが電力会社の工事担当者に聞いた話。当方でも、それに近いため、かなり業者の尻を叩きました。契約時にここを押さえておくことをおすすめします。契約書に書かせるべきです。私のところでも太陽光発電はしていても電気を捨てる期間が2週間も発生しました。
 そして結果は、概算で報告すると、現状のデータで約10,000円/月の利益が発生します。
太陽光発電は儲かります。エセエコ車とは違います。ただし、条件があります。私の場合は好条件の方だと思いますので。
1.KW辺りの工事費用が500,000円は切ること。足場代や組み付け費は発電量にあまり関係しません。乗せるなら6KW以上は欲しいです。私の場合は6.3KWにしました。従って、補助金を入れると400,000円/KWとなり、5年前の半額になっています。5年前に検討したときは6KW単結晶タイプで4,000,000円くらいでしたから。安くなったですね。
2.年間を通して平均発電量は、30KW/日は欲しいです。この条件を満たす地域は太平洋沿岸で海沿い、
南面の屋根に全発電パネルが乗っていないとでないと思います。つまり、屋根の形が寄せ棟はダメ。切り褄屋根で屋根角度は45度以上に立っていると、冬場に効率が高いです。太陽の位置が低い冬場でも正面光に近いからです。
3.当該地域の平均日照率が60%できれば70%近いことが望ましいです。従って2.で申し上げた、太平洋沿岸で海沿いとなってしまいます。この条件で極力発電させるためには、パネルの電池は単結晶タイプで有ることです。多結晶タイプでは曇りでは発電しない場合が多くなります。
4.最後はライフスタイルです。日中電気を使わない家に限ります。 我が家は日中は家内しか居らず、平均使用電力は0.7KWです。ほとんど発電量は売電に回せます。生活の主体は17時〜8時までで、この間は深夜電力料金は9円/KWが主体に使えます。エコキュートや炊飯や乾燥機はこの時間帯に使用します。家は高断熱タイプで日当たりがよいので、冬場でも日中は暖房はほとんど使いません。

以上の条件下で、結果は晴天日は40KW/日、曇天(雪交じり)で7KW/日でした。冬場で平均30KWは確保できることが分かりました。事前のシミュレーションで、30KW/年平均で月額10,000円の利益が確保されると計算していましたので、夏場の日照時間が長いことも入れるともっといけそうです。

因みに、シミュレーションには、我が家の灯油ボイラーは10,000円/月、電気代は14,000円/月で行いました。また、ローンは10年間で月24,000円です。補助金は300,000円貰いました。工事費総額は2,800,000円。屋根は南面幅12メーター幅8メーターの屋根裏3階建てで、南面屋根はかなりの急角度、全面凹凸なし。南面に障害物は有りません。この好条件は、立て替え時に将来の太陽光発電を見据えて設計した結果です。気象庁のデータによると当該地域の年間日照率は70%近くあります。計算上は60%で行いました。
10年間は売電価格は43円/KWです。ローンが有りますので月10,000円上は利益が出ますが、10年後はローンがなくなり、売電価格が24円/KWとなって、月20,000円以上の利益となります。
しかも、原油はこれから高騰するでしょうから、灯油代も高騰傾向は必至。電気代も上がるでしょうけど、発電設備の稼働率を深夜だけ落とせないため、深夜電気料金を引き上げることは難しく、日中の電気料金は上げても深夜はあまり上がらないと推定しています。だからますます有利となりますね。

でも、5年前に比べて機器費用が半額近くになっており、特に単結晶製品が各社そろってきています。補助金が復活して(これだけは民主党様々ですね)、乗せるなら今が旬ですね。

危なっかしい原発に金を使うくらいなら、補助金を1,000,000円位に増やせばみんなその倍の金を使って乗せるのにと思うのは私だけでしょうか。

またまた、脱線しますが、戦記物が好きで結構先の大戦の本なんか読んでいます。言葉は悪いですが、戦争とは、その国家の持っている全力での勝負。国力から、国民性からすべてさらけ出しての戦いです。日本民族を知る良い資料と考えていますが、私なりの結論は日本人は戦争が得意な民族とはいえないと思います。基本は農耕民族なんですね。 で、その典型の一つが、戦艦大和に象徴される戦略なき戦術。真珠湾攻撃で航空機が敵へのアウトレンジ攻撃に最適と判断した(戦艦の主砲砲弾距離はせいぜい40キロメーター。航空機は数百キロ。しかも、戦艦同士の攻撃を想定して水平甲板は装甲が薄いため、航空機が有利)後も大和を空母に改装しないで使い続けた。実際は使う戦場がもやはなく、大和ホテルとなった理由はいろいろあるが、あきれた理由は砲術で飯を食っている連中が失職するからだそうな。そのため、戦艦は未だ有効な武器と反航空機派は吹聴する。原発建設が停められなかったのとそっくりの構図。シミュレーションのパラメーターを有利にして、安くてクリーンなエネルギー源と吹聴したのは、現代の大艦巨砲主義者と呼ばせていただきたくなるね。
日本人は敗戦から何も学んでいなかったんですね。

スリーマイルやチェルノブイリ事故でも原発から手が引けず、当時太陽光発電では世界トップクラスの技術を持っていても、それに切り替えられずドイツや他国に今や後れを取る政策をしてきたのはひとえに原発関係者の都合によるもの。なさけないね。それを長年推進してきた政党から未だ反省の弁がないのも、敗戦時にまともな総括をしないで済ませたこととそっくりですな。だから原発で同じ事を繰り返すんでしょうね。どちらも結局国民が泣くはめになった。

300,000円しかもらえない補助金(それでもましか)を前にそのように思いました。

以上 ご検討されている方はご参考に願います。

太陽光発電その1

我が家も築11年となり、当時燃料費として安かった灯油も安売り店でリッター80円となり、決して燃料費としてはリーズナブルではなくなってきた。前職で生産統括部長在職時に、会社のボイラー(2トンクラスが8基)燃料をLPGにするのか、A重油のままで行くのか試算して上層部に上げたことがあった。その段階で再認識したことは、会社は特高受電施設を持っているため、中小企業よりはかなり格安料金となっている事もあり、ボイラーは新たにLPG配管施設費を入れると8基程度では償却出来ないため、重油ボイラで更新しました。さらに電気料金が意外に安い事で、光熱費は電気に切り替えようとなったことです。
振り返って、我が家でも、灯油ボイラーが11年目でそろそろ寿命となり、次のエネルギーを決める必要が出てきました。そこで、プロパンガスは論外として、灯油で行くか、エコキュートで行くかの選択です。
中部電力は3時間帯契約が出来ますので、深夜は9円/KWで買えます。我が家の灯油代はこの1年間のデータ分析をすると平均1万円となりました。迷わずラングコストはエコキュートです。しかし、イニシャルコストが問題となりました。我が家は3階建ての2階にリビングと水回りを集中させています。1階は、客間と両親が泊まれるように18畳のサブリビングLDKを置きましたが、普段は使わない部屋です。2階まで水圧を保持できる機器のコストが灯油ボイラーは込み込みで40万円~50万円。 エコキュートは、日立製しか対応機器が無く、この定価は100万円。困りました。今後灯油の値段が高騰することは明らかですが、一方電気だって分かりません。もっとも電気はこれからの政策で安くなる局面も有ります。エコキュートに決めて、ネットを漁ること半月。 ついに見つけました。欲しい日立製エコキュートで、キャンペーンを張って31万円と言うところを。しかも名古屋地区です。早速メールして、見積もりを送ってもらい、工事費込み込みで498000円。即決で完成。
お湯は2階でもすぐに熱いお湯が出てくるし、量もたっぷり使えます。灯油ボイラーはどうしても適温までかなりの水を垂れ流し。 水道代も安くなりそうです。 ここまでは余り、まともなシミュレーションで検討しなかったのですが、懸案の太陽光発電もその業者が結構安くできることが分かりました。
単結晶製品(曇りや早朝夕暮れ時の発電量が多い)で、一昔前ならKW当たり80万位する製品です。
現在は40万を切るようです。 これは俄然検討対象となりました。
ーーーー続くーーー

HPへご案内です。http://www.cty-net.ne.jp/~kskusuご覧ください。

遅ればせながら、HPなるものに挑戦。案ずるより産むが易し、MACのiWEBソフトで簡単にできました。
スティーブジョブス万歳。 なんてド素人にも簡単に使えるパソコンを作ってくれたんだ。
思えば、92年東海理化を退職しUターン転職で地元の東洋紡に入ったら、そりゃあローテクで、皆さん、PC8801(今の若い人博物館でしか見られないよ)で、一太郎でポチポチワープロ叩いて居たんですが、こちらは、自動車部品メーカーでは、CADが当たり前。 GUIは当然で、本当はいけないんだけど、仕事のレポートもCADで作れば、今でこそ当たり前のDTPでレポートが完成してしまう。これになれると、8801で一太郎なんて、新幹線で東京へ行ける時代に馬で走るようなモンですわ。そこで、アメ横にいって、GUIのPCを探したら、ビルゲイツ作のWINDOWS3.1対スティーブジョブス作のMACINTOSHで軍配は完全にMAC。
完勝てなモンでは無いですよ。GUIとは名ばかりのまがい物WINDOWS。本物のGUIに携わってきた私から見ると、35万のPB140はなんと頼もしく見えたか。それから、MAC党なんですが、スピンドラーでしたっけ、ジョブスを追い出して、APPLEを変な方へ持って行ったのは。その間、さすがに賢いビルゲイツは徹底的にMACをパクって(これマイクロソフト社内では有名な話らしくて、事ごとにMACに成れってゲイツはいってたらしい。で、悪貨が良貨を駆逐して今に至るが、仕事ではやむを得ずXPのお世話になっていますが、やっぱりまだまだですね。画面に書き込んだ内容がそのまま印刷されないなんて、MACでは信じられない欠陥だけど、ゲイツ氏はほったらかし。これでGUIといってるんだからね。ーーーーとジョブスを悼むコメントを書いたけど、WINDOWSファンも多いこの世の中、敵に回すことは出来ません。お気に障ったらごめんなさいと先に謝ります。
とにかく、HP簡単に書けたことが言いたかっただけです。ハイ。m(_ _ )m

http://www.cty-net.ne.jp/~kskusuご覧ください。

 

第六次産業化

私が所属する学会の例会に参加してきました。メインテーマは6次化産業。 1次+2次+3次=6次産業言うことで、農商工連携を指します。
確かに、1次産業産品をそのまま規格品として売るのは、国際取引でも発展途上国が原料を輸出して、付加価値は先進国が付けてまた高くなって帰ってくる構図と同じ。
私は、繊維製品の世界にいたから、オーストラリアがかつて原毛を輸出するとき羊の毛を刈ってそのままドンゴロスに入れて低付加価値で輸出していたのが、現地で洗毛、番手品質に必要なマイクロン管理までするようになって、商品として売るようになったことは案外古い歴史です。
今は、もっと積極的に地産地消から商品に加工して販売チャネルを模索して、販売する。JAの様な既存の原料管理販売ルートに乗せない取り組みが各地で行われ、農水省も積極的に予算を落としている。
経産省ルートで種々の商工連携をしようにも、既存のチャネルが確立していて崩せないし予算を獲得する組織が固定化されてしまっている。TTPも結局はアメリカにやられて、どこかの評論家が第二の開国だって叫んでいるけど、まさか、不平等条約を結ばれた歴史も当時の開国と同じと思ってやしませんでしょうねぇ。
希有で済めばいいけど。
でも、私は、いくらTTPで安い農産品が入ってきても、某アジア大国の農産物(上海ガニが好きな5歳の女の子が毎日食べていたら、胸が膨らんできた。原因はカニの養殖に使う成長ホルモン剤らしいとのニュースをさもありなんと納得する自分が怖い)と狂牛病の検査を甘くせよと主張する国の牛肉は食べたくありません。最近めっきり外食が減ってきて、この二国の食品を避けようとすると自然に外食意欲が沸かなくなるんですよ。
私の会社でも、福島原発事故で中国人研修生が騒ぎました。説明会を懇切丁寧に行いました結果今は落ち着いているけど、正直失礼ながら、母国で食べている食品の方が心配だろうがと言いたくなるのですが、そこはぐっと我慢しています。
数年前、ミンボウの縫製工場へ1週間言ったとき、現地ではオレンジの様なおいしい果物の実と皮の間に大量の虫がわく被害が有って、国がひたすら伏せているけど、上海近郊の市民は皆知っていて、食べない。食べるのは知らない外国人観光客と冗談交じりに言っていた。TTP参加の是非は糸で縄を買った歴史とか、繊維の輸出規制とか、繊維産業に身を置いていた身からすると、今度はどの産業を贖罪にして、貿易産業立国を維持するのだろうかと危惧を持ちますが、どうか、国益が最終的には国民益の省略で有ることを忘れないで欲しい物です。このフレーズは内橋克人氏がラジオでおっしゃっていましたね。

美容室のコンサル


娘が今年から美容師学校に入学しました。 高校三年間は地元の有名吹奏楽コースでフルートパートのセカンドを任され、年間3日間しか休部日が無く、朝は6時から夜は遅い日は23時まで全国大会に向けて特訓の毎日。学校の練習だけでは不足するので、休部日は、中学時代にお世話になったプロのフルート奏者に個人レッスンまでして、卒業と同時に全てを投げ打って、美容師の道へ。40万と80万で買ったフルートどうしてくれるんだい。しかし、世の中、芸は身を助けるとはよく言ったもので、指先が器用、繊細な仕事、総勢120名の中からトップ奏者に成るだけの根性を引っさげ、現在専門学校ではトップ近くを走っているらしい。この間の名古屋での各校のコンテストでも4位の成績。これは、才能ありと親としてはイチローの父ローの心境となっています。 親の欲目ですが、スタイルも良いし、美人です。
はっきり言って、AKB48の最前列に居ても良いくらいのべっぴんです。 言い過ぎたか。m(_ _ )m
こりゃ、カリスマ美容師に育てられるかもと、戦略を練っています。(;^_^A
親ばかはこれくらいにしてと。。。。。
で、土日は実践を体験したいと、ハローワークで半日粘って、研修生を受け入れてくれる美容室を探して、勉強もさせてくれる条件でバイトを始めました。前置きが長くなったけど、そこの美容室の経営内容を娘から聞くと、色々問題が有りそうで、ご主人(女性)も悩んでいるそうな。そこで、ざっと、資料をまとめて経営の点検方法を娘に持たせました。もし、コンサルが必要なら、商工会議所でコンサルの無料派遣制度も有るため、それも紹介しておきました。結構熱心に読んで頂いたようで、出来れば会ってお話が聞きたいとのリクエストです。しかし、当方企業内診断士。 キチンと調査する時間がとれないため、追加の説明資料を作ってお渡しし、無料コンサル制度の活用を再度奨めました。うまく行くと良いけどね。中産連での5回ある実務実習の第一回目が岐阜の美容室で、約1ヶ月間にわたる調査と対策(信金からリスケの資料にしたいとの要望で責任重大だったけど)で、美容室はかなり突っ込んで経験済み。指導教官はその道の超ベテランで、100ページに及ぶフルレポートとレジメを丹念に作り込む課程で、かなりシゴかれましたけど、しっかり勉強出来ました。依頼主の信金の支店長も診断士で、我々のレポートをほめて頂きました。その観点から行くと、娘の通う美容室は、コンセプトもある程度明確で、マーケの基本は押さえているようです。ただ、女性経営者のみですので、分析がどうやら全く出来ないようで、そこはKKDの世界となっているようです。少し、手を加えればもっと、良い店になることは私でもよく分かります。少しずつバックアップして行くつもりですので頑張って欲しいものです。
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
ご連絡先
prolinks-ks@keieigiken.com
プロフィール

prorimks

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ