おはようございます。
また、アップをサボってしまいました。

タイトルが独立開業に向けてですから、近況報告です。

トコトンやさしい工程管理の本を昨年末に発行して、機械技術誌の2017年3月号で2年間の連載が
完了しました。

引き続き、イプロス社様からの依頼の工程管理全8回のネットでの連載と、
大阪工業協会様の4月に2日間連続して開催のセミナー講師に向けての資料作りがあります。

3月一杯は、タイトな状況です。(^▽^)

三重県亀山市の自動車部品会社に常駐しておりますので、朝8時~18時くらいは拘束されますし、
往復2時間掛かります。
平日は、実質サラリーマン生活。

社長とは80%の工数は使うことの契約条件です。従って、その他のクライアントや、執筆活動は、
その時間外活動となります。
企業内診断士と変わらないって言われると否定はできません。(>_<)

他の診断士の人たちを見て、自由に時間が使えて良いなあと言うと、「安定収入していて何を言うか」と
おしかりを受けます。確かにそうですね。

私は、原則ズボラなんです。従って、忙中閑ありって状態が好きですし、忙しいから、いろいろできるんだって
思っています。

1月4日に恒例の人間ドックに家内と行きました。体が資本は、独立開業者にとっても、サラリーマン生活でも
必要ですね。

今年は、脳ドックに健康診断メニューを入れました。MRIで診断していただき、当日血液検査もほぼ出そろいますから、先生から1時間掛けて問診と指導を受けました。

これ、診断士を同じです。悪い悪いって連呼されると、聞く方はキツいです。
毎年の人間ドックは、企業で診断士として入るときの良い経験になります。

「で、先生。どうしたらよいのでしょうか」って聞きますよね。 「それは貴方次第です」なんて、医者に言われたら
余計に落ち込みます。

今年の先生は、非常に親切丁寧で親身になっていただきました。だから、その先生に主治医を変えることにしました。

これが大切です。

「貴方の脳は若いね」って、うれしいことも仰っていただけて。

脳は、年と共に細胞は脱落していきます。 若いときに連続放送で夢中になった「COSMOS」って科学番組がありました。今は亡き、NASAの科学者で惑星探査の権威である「カール・セーガン博士」が番組の中で脳細胞は
一日10万個がなくなるって言われていて、しっかりインプットされています。
しかし、最近の研究では、脳の機能は海馬が司り、ここの発達は年齢に関係ないと言うことが言われています。

海馬の発達は、どれだけ負荷を掛けたかと言うことだそうです。
ドックの先生も、そのようなことを言われていて、海馬の部分が良いってね。


随分負荷を掛けましたからね。ハハハ

で、タイトルの「生産管理学会全国大会」です。
IMG_2090








これは、総会の模様です。開催場所は「愛知工業大学」です。 設備の充実した経営工学専門学舎です。
素晴らしい設備です。

昨日、3月4日は私の研究発表も行いました。
当学会は、ネットで論文の掲載を行いますので、ご興味があれば検索願います。
アップされたここでもご紹介します。

昼食時は、なじみの先生方としていましたら、「9月のタイ国際大会でるだろう」って言われてしまいました。
実はサボろうと思っておりました。(_ _)

何しろ、4日間仕事に穴を開けることは非常に難しい状態です。

ただ、月初めの開催なので、調整はつくかも知れません。

開催場所の大学近くに、亀山の会社の現地工場もありますから、便利かもと思っています。

冒頭のセミナーもほぼ完了していますし、なんとかなるかあとおもって、また海馬をいじめることになりそうだと
内心思っています。(^▽^)

閑話休題
こんなメールが最近多いです。
これほどひどい偽メールも珍しいですが。
いかにも中国人が書いたメールだってバレバレ。しかも、翻訳ソフトそのまま。
くれぐれもクリックしないように。
57





















では、また