久しぶりに大手出版社から、書籍を書きませんかとのお誘い。
トコトンやさしい生産技術と、同シリーズの工程管理が増版数回されて、新企画の依頼が来ました。

大変ありがたいのですが、今年は娘の美容室の立ち上げ、昨年、関与先の取締役本社工場長に就任、実弟の死去とその相続財産整理。
ついで(失礼)に、母が最近痴呆気味で昨年入院をさせて薬を合わせて、それから要介護1で在宅介護中。
目が離せない状況に。

引き受けてもご迷惑を掛けないか大変心配しています。
当方、既に63歳。 いつ、弟たちや父の後を追うことになろうとも限りません。

「あなた、40年以上働き続けていい加減好きなことしたら」って家内に言われたことがあります。
「今しているよ」って言ったら、あきれかえっていましたけど。(*^▽^*)

まあ、50歳で士業資格を取ると決心して、5年間、毎日4時間睡眠で資格を取って、そこから、サラリーマンの傍ら、士業活動をしてきての今があります。士業になってからの5年間もほぼ365日働いていますし、睡眠は6時間は取るようにしていますが、美容業を軌道に乗せるまではと思っています。

「貴方、マグロは泳がないと死んじゃうってね。それね」って心にも無いことを言われてしまいますが、家内もついに保育士2次試験に合格して、晴れて保育士。
娘の美容室には保育ルーム(防音設備)を併設して、子供さん連れの女性が安心して美容室に来ていただくようにする計画です。

まあ、似たもの夫婦というわけで。。(*^▽^*)

さて、今週の金曜日はQC3級セミナー講師全3回の最終講義です。
3月末には東京でセミナー講師が予定されています。
5月1回、6月3回、7月生産管理学会全国大会で研究発表、9月セミナー1回、12月3回。。
いやー。。書いている時間あるかなあ。

お題は、「作業管理と改善」にする予定です。
工程管理からより日常管理へ振った内容です。工程管理のセミナーは毎回好評で、回数を増やすリクエストがあるのですが、二日間連続講座ですので、とても年何回もできません。

しかし、講義の後のアンケートで、作業管理に振った内容が聞きたかったという要望が少なからずあります。
種々のルール作りも、守られてナンボです。
守りにくい作業標準や工程をどうするのかは、現場を預かる身分でもあるので、切実な課題です。
是非、まとめてみたいテーマです。

では。