9月初旬にお引き受けしておりました「日本規格協会大阪支部主催の設備管理」は、当方が現地までの移動手段が公共交通機関では行けないとお断りを致しました。
楽しみにしておりましたが、自動車業界はまだコロナ渦の非常事態宣言を引き続き準拠状態。

とても、三重県から大阪まで電車での移動は難しい事態でした。
関係者の皆様に大変ご迷惑をおかけしました。

8月に開催しました「大阪府工業協会の工程管理」セミナーは、車での移動が認められましたので、安全運転で、5時間前に到着して無事実施。

9月に開催された中小企業診断士奈良支部の理論研修会も自動車で参加いたしました。

正直申し上げて、自家用車(当方のは社有車になりますが)での参加は、いただける交通費では足が出てしまいます。が、それもやむなし。
安全第一と言うことで。どこがと申し上げますと、もし、公共交通機関でコロナ感染をしてしまうと、当方が役員をしております(株)セキデンは濃厚接触回避で本社工場長として接触したセクション、つまり本社機能が停止してしまいます。

最悪会場での感染なら、特定化は早いでしょうが、経路が特定できない公共交通機関では、当方が発病するまで分からないことになってしまいます。

やはり、これは避けたいと思います。

コロナ渦以降、ハンディタイプのアルコールティッシュを持参して、とにかく拭きまくっています。
癖になると止められませんねえ。

先週、インフルエンザウイルス予防ワクチンを打ちました。8月に65歳となり、10月2日に無料で受けられました。受付の看護師に「ラッキーでしたねえ」を乱発されてしまいました。
毎年注射していますが、4000円ほどが決して惜しいとは思いません。

私の信条は「天は自ら助くる者を助く」と「幸運の女神は前髪しかない」「思考は現実化する」です。

どの順番かというと、「思考は現実化する」とまず中長期計画を想定して、イメージを作る。
「幸運の女神は前髪しかない」で、チャンスをアンテナを張って捕まえる。
そして、とにかくもがくしかない「天は自ら助くる者を助く」と信じて。ですかねえ。。(^▽^)
ただし、リスク管理はしっかりと。
酒・タバコはしません。 血圧・体重管理、定期検診と何でも相談できるドクターを持つことで利楠を低下させます。予防接種は、リスク管理の一環ですね。
では。