あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
元旦の朝も午前3時に起きて、まずは、新年恒例の今年一年の目標を立てました。

今、これを書斎机から見えるところに張りました。それから皆様へのご挨拶となります。

旧年は皆様のお陰様にて、事業も順調に推移し、本年春には念願の美容室が開業できます。

念ずれば通ずる」と言います。思考は現実化する」ナポレオン・ヒル、「勝者に学べ」ウォルター・ステイプルズ。いずれも同じようなことを言っています。

あなたが考え方を変えれば
1信念が変わる
2信念が変わればしたい期待することが変わる
3期待することが変われば行動が変わる
4行動が変わればあなたの人生が変わる

~したい→~するに変える。 WISH WANT →DOにするだけ!

成功したときのイメージを描く。

そのような事が書かれています。

ある偉い先生のセミナーで成功したければ簡単です。「紙に書いて貼るだけ。毎日読み上げましょう」と言われていました。
そうすればプラス思考になる。成功のイメージが出来る。DOができる。と言うことでしたでしょうか。

失意泰然 得意淡然」と言う言葉も頭の中で良く反芻します。
うまくいかないことが多いですが、くよくよしないこと。ストレスが溜まる?(^0^)かも知れませんね。

昔、日曜アニメが好きでした。 最初は「アルプスの少女ハイジ」から始まって、 「小公女セイラ」「ポリアンナ物語」「不思議の島のフローラ」「赤毛のアン」「母をたずねて三千里」どれも面白かったです。
主人公に共通するのは、ポジティブ思考です。それが周囲を巻き込んで環境を変えていく。

ポリアンナの「良い事探し」は、大変為になりました。一日で良かったことを挙げると言うものでした。

私が小学生低学年の頃、母は苦しい家計から高い本を買ってくれました。
偉人伝のシリーズ本だった記憶があります。野口英世、シュバイツァーなどに混じって、零戦の名パイロット坂井三郎もありました。百人くらいの物語。 これがすり込まれているような(^▽^)
残念ながら偉人には成れませんでしたが、本を読む事だけは好きになれました。

小学生の高学年、中学、高校と進んで図書委員には立候補して、新刊を読みあさりました。
読んでいる内に朝になる事も多かったです。

意外に、森鴎外や芥川などの小説は読みませんでした。
戦国武将や本田宗一郎や、ああいった人達の人生録や、ショーペンハウエルみたいな奇本も好きでした。国語の教科書に紹介された人物の本を読みあさるってパターンでした。

でも坊っちゃんや吾輩は猫であるみたいなものには興味が無く。今でも純文学はどうも苦手です。
だからエッセー集も苦手ですね。(^∧^)
と、言いつつダラダラとエッセイみたいに成ってしまいました。

今年の初日の出は期待できそうです。 
自宅の神棚に礼をしましたので、7時前に地元の氏神様に初詣。たぶんもう誰もいないでしょうからゆっくり参拝。
それから初日の出を見に行きます。
いずれも、誓いを立てるためです。
参拝でお願い事する人がいますがこれは間違いだそうで。
DOを報告すると言うことらしいです。当然DOが完結したらお礼参り。

と、言うことで今年もDO しましょう。

では。